Contents
iPhone(アイフォン)で画面録画をする方法【iOS11以降】
従来だとiPhoneだけで画面の録画をしようとすると、アップストアを通さいないアプリを使うか、iPhoneを脱獄するしかありませんでした。
アイフォン・アイパッドだけで画面録画!「画面収録」の使い方!
アップデートが可能なら「iOS11」以降のOSを今使っているiPhoneやiPadにインストールしましょう。
iOS11以降での画面録画使い方・やり方
ホーム画面より、歯車のマークの「設定」を選択して、「コントロールセンター」を探します。
続いて、コントロールセンターの「コントロールをカスタマイズ」を選択。「画面収録」の項目を「+」マークをおして有効にします。有効になると上の列に移動します。(スクリーンショットは移動後のものです。)
これだけです。簡単でしょ?こちらが終われば画面の録画の準備はととのいました。
では、実際に画面の録画のやり方を確認してしてみましょう。
ホーム画面などから、画面の下部より上にスワイプまたは、画面右上より下にスワイプすることで「コントロールセンター」を呼びします。
コントロールセンター内のこちらの「マルが書いてあるボタン」を押すとカウントダウンが始まり3秒後に画面の録画がスタートします。 録画中は画面上部のステータスバーが赤色に変わり録画中はということがわかるようになっています。