Bookie of Odds(ブーキー・オブ・オッズ)
Bookie of odds(ブーキー・オブ・オッズ)は、Microgaming(マイクロゲーミング)社がリリースした5リール10ラインのスロットゲームです。
【目次】
1.Bookie of Odds の主な特徴Bookie of oddsの特徴は「再スピン」にあります。ただ、一般的に言われる再スピンではなく「再ベットによる再スピン」を導入しているスロットです。やろうと思えば自らの手で強引にフリースピンを獲得することも可能なこのシステムがより一層駆け引きを面白くしてくれるスロットゲームです。 2.Bookie of Odds のテーマBookie of Odds(ブーキー・オブ・オッズ):シンボル Bookie of Odds(ブーキー・オブ・オッズ):スキャッターワイルド 3.Bookie of Odds のボーナスBookie of oddsの特徴のひとつである「再スピン」についてご紹介します。 よくある再スピンと言えば、例えば「配当が確定した後に他リールが回転」など「スロット側が一定の条件を満たした際に“フリーで”再抽選する」というものが一般的ですが、Bookie of oddsの再スピンは「プレイヤー自らがリールストップ後“好きなタイミングで好きなだけ”再スピンさせる」ことが出来ます。 ただし、この再スピンは“有料”です。 Bookie of oddsにはフリースピンも搭載されている為、例えば「スキャッターふたつはストップしたけど、どうしてもフリースピンが欲しい!」という場合や「ここにこのシンボルが来ればBIGWINなんだ!」という場合は、再スピンを利用するのもひとつの手でしょう。 4.Bookie of Odds のワイルドBookie of oddsのワイルドは、スキャッターシンボルとワイルドシンボルの両方を兼ねます。また、ラインによる配当がなかったとしても、2つ以上ランダムな場所で止まれば配当を獲得できるのもポイントとなります。 5.Bookie of Odds のフリースピンワイルドシンボルとスキャッターシンボルが両方を兼ねているBookie of Odds。ひょっとするとフリースピンを獲得した時点で結構な配当を獲得しているかもしれませんが、フリースピンでさらにその獲得賞金を増やすことが出来ます。 Bookie of oddsのフリースピンは、スピン前にひとつのシンボルが「ぶち抜き図柄」として指定されます。 6.Bookie of Odds のジャックポットBookie of Oddsにはジャックポットが搭載されていません。 7. まとめ「再スピン機能」が何と言ってもカギを握ることとなるBookie of odds。いい配当を狙える場合や、スキャッターが2個既にストップした状態などでは、やはりかなりのクレジットを消費して再スピンを行うこととなります。 このクレジット消費量を見ると尻込みしがちかもしれませんが、レビューをするためにプレイした際は「ありがたい」と言わんばかりにいい絵を撮りたいがためにガンガン再スピンをかけていた結果、相当無理やり回していたにもかかわらずなんと、黒字になりました。 今回ご紹介したBookie of Odds(ブーキー・オブ・オッズ)は、以下のオンラインカジノでプレイすることができます。各カジノサイトのカジノボーナスを受け取りながら、お得にゲームをプレイしてみてください。 |